広島大学 時間健康科学プロジェクト研究センター
研究会
研究会開催のお知らせ
・開催形式:ハイブリッド
・日時:毎月第4水曜日 18:00-20:00頃( ※週がズレる事もあり)
・場所:霞キャンパス 凌雲棟 2階教室( ※変更する可能性あり)
・オンライン:Zoom定期ミーティング(参加希望の方は問い合わせページからご連絡ください、URLをお伝えします)
・懇親会:対面参加の方のみ、終了後に軽食とdiscussionの場を提供予定
・参加者:センターのメンバー、またはその研究室所属のスタッフ・学生、さらに関連企業、行政の方
研究会の予定
2023年
10/25(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
田原優(広島大学医系科学研究科)
「センター設立趣旨とプレシジョン時間健康科学に向けた構想」
松原主典(広島大学人間社会科学研究科)
「食品の機能性研究〜これまでの研究成果と今後の展開〜」
11/22(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
安藤翠(西川株式会社)
「主睡眠および仮眠の質が身体に及ぼす影響」
林光緒(広島大学人間社会科学研究科)
「昼寝の効用」
12/27(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
古谷彰子(愛国学園短期大学)
「時間栄養学から見える臨床課題」
浮穴和義(広島大学統合生命科学研究科・教授)
「エネルギー代謝調節に関わる長鎖神経ペプチドの発見と機能解析ーラット・マウスの研究からー」
成松勇樹(広島大学統合生命科学研究科・特任助教)
「代謝・内分泌学からみたプレシジョン健康科学の社会実装」
2024年
1/24(水)
18時から
凌雲棟3階
【オープンな会】
吉村英一(医薬基盤・健康・栄養研究所)
「食事量の変化は消化吸収率と腸内細菌叢の分布に影響する」
宮崎充功(広島大学医系科学研究科)
「動かないのに衰えない冬眠動物の筋肉」
2/28(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
一川誠(千葉大学文学部 行動科学科心理学講座 教授)
「認知心理学が解き明かす心的時間の特性」
3/27(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
味八木茂(広島大学医系科学研究科)
「変形性関節症の分子機構とその予防・治療に向けたアプローチ」
森田寛人(アサヒクオリティーアンドイノベーションズ株式会社コアテクノロジー研究所)
「特徴的なヒト腸内細菌の探索とその活用」
4/24(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
中島芳浩(産業技術総合研究所 健康工学研究部門)
「ホタルの光を利用した細胞機能解析と機能性解析への応用」
福田伊津子(神戸大学大学院農学研究科 生命機能科学専攻)
「神戸大学ヒト腸内細菌叢モデルの紹介と今後の展開」
5/29(水)
※第5週目
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
久保田荘(東北大学)「時間とマクロ経済」
パネルディスカッション 菅野早紀(大東文化大学)
6/26(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
田村典久(広島大学 人間社会科学研究科)
「乳幼児期から高齢期のヒトの健康を支える睡眠を糸口とした支援の探究」
小川景子(広島大学 人間社会科学研究科)
「睡眠と夢 〜夢の発生メカニズム〜」
7/24(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
池口主弥(岡山県立大学 保健福祉学部 栄養学科)
内田健志(株式会社ニッスイ)
8/28(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
緒形ひとみ(広島大学 人間社会科学研究科)
「若年女性の体型と生活習慣」
高橋将記(東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院)
「ヒトを対象とした肥満・糖尿病予防のための時間栄養学研究」
9/25(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
中村利夫(医療法人 なかむら内科クリニック)
藤田郁尚(大阪大学、株式会社マンダム)
10/23(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
吾郷 由希夫(広島大学医系科学研究科)
11/27(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
Satvinder Kaur(UCSI、マレーシア)
永井成美(兵庫県立大学)
12/25(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
東川史子(広島大学)
鈴木卓弥(広島大学)
2025年
1/22(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
川崎優(順天堂大学医学部産婦人科学講座)
金鉉基(医薬基盤・健康・栄養研究所)
2/26(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
大池秀明(食総研)
土屋吉史(産総研)
3/26(水)
18時から
凌雲棟2階
【オープンな会】
@@@